地元の田んぼで獲れたお米・中央市特別栽培米
2012/03/31
【地元の田んぼで獲れたお米・中央市特別栽培米】
「各地域の慣行的に行われている化学合成農薬、化学肥料の使用状況に比べて、 化学合成農薬の使用回数が50%以下、かつ化学肥料の窒素成分量が50%以下で 栽培された農産物」で、 農林水産省の「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」に沿って栽培されたお米を 特別栽培米といいます。 中央市特別栽培米は、山梨県中央市と地元生産者農家で作られたブランド米です。 農薬の防除基準は従来の「14回程度」から「7回以下」へ 化学肥料の施肥基準は従来の窒素含有量「10㎏/10a」から「5㎏/10a」へ 5割削減して作られました。 本当は無農薬、無化学肥料の有機栽培米の方が良いのですが、 作るのに大変な手間がかかり技術的にも難しく、価格帯も高価になります。 そのため農薬が半分以下の特別栽培米なら価格帯もそんなに高くなく、 通常米よりは安心できると思います。 より安心安全な『地元の田んぼで獲れたお米』をお客様に食べていただきたいと
考えています。 |
![]() |