【イベントレポート】いちやま健幸倶楽部イベント「オーガニックツアー」を開催しました!
2025年7月7日(月)、いちやま健幸倶楽部主催の「オーガニックツアー」が開催されました。
このツアーは、いちやまマートの新入社員研修の一環として毎年実施しているもので、野菜の産地を訪問し、生産者の方々の想いや作物と向き合う姿勢を学ぶ機会となっています。
今年はその研修を、お客様にもご体験していただける「オーガニックツアー」として開催いたしました。
当日は、抽選にて選ばれた5組10名のお客様をご招待し、北杜市にある2か所の有機野菜農場を訪問。収穫体験や生産者さんとの交流を通して、野菜づくりの裏側や想いにふれる貴重な一日となりました。
レタス畑で収穫体験:ファーマン井上農場
最初に訪れたのは、テレビ番組でもおなじみの「ファーマン井上農場」。
畑一面に広がる旬の葉物野菜、レタスやサニーレタスの収穫に挑戦しました。
専用の鎌を使った収穫方法を丁寧に教わり、自ら芯の部分を刈り取り、袋いっぱいに詰め込みます。
収穫後には、井上さんから新入社員向けのお話も。
若くして農業の世界に飛び込んだきっかけ、これまでに直面した苦労や農業への想い。
参加されたお客様も真剣な表情で耳を傾けていました。
畑の中で味わう、こだわり弁当と収穫レタス
昼食は、井上さんが初めて自分で手がけたというビニールハウスの中でいただきました。
「美味安心」シリーズを中心に、いちやまマートイチオシの食材をふんだんに使った特製のお弁当をご用意しました。
【特製弁当 お品書き】
・美味安心ひめのもち使用赤飯
・美味安心たこの混ぜ込みご飯
・美味安心もちぶた金山寺味噌漬け
・美味安心もちぶた焼しゅうまい
・美味安心昆布漬塩さば
・美味安心スタミナ豚レバニラ
・美味安心トマトソースハンバーグ
・ビミドゥーエ鎌倉ハムベーコン信州高原アスパラのマヨ炒め
・筑前煮
また、先ほど収穫したばかりのレタスをシンプルに塩とオリーブオイルで味わう試食も。
採れたての新鮮なシャキシャキの食感に、「おいしい!」という声が上がりました。
自然とともに育つ野菜を見学:おばら農園
昼食後は「おばら農園」さんへ。
こちらでは30~40種類もの多品目の無農薬JAS有機野菜を栽培されており、かぼちゃやモロッコインゲン、きゅうり、トマトなど、実に多彩な畑の風景が広がっていました。
自然のままに育てるからこそ生まれる大変さや工夫、そして日々の積み重ねを、畑を歩きながら丁寧にお話しいただきました。
また、育ったきゅうりやトマトをもぎ取り、その場でかじるという体験も。
農薬を使っていないからこそできる、安心で新鮮な試食を通して参加者の皆さまも楽しんでおりました。
参加者の声
ツアー終了後に行ったアンケートでは、
「有機野菜の生産の難しさ、苦労がわかった」
「普段は聞くことができない生産者の声を直接聞けてよかった」
「今後もありがたく野菜をいただきたいと思った」
といった声が寄せられました。
このオーガニックツアーは、ただの体験イベントではなく、野菜を生産する農家さんの想いと向き合い、食の大切さを見つめ直すきっかけとなりました。
今後もいちやま健幸倶楽部では、“食”と“健康”をテーマに、皆さまの生活に役立つイベントを定期的に開催してまいります。
いちやま健幸倶楽部のLINEアカウントでは、健幸イベントの開催情報や定期的な健康コラムの配信をしております。お友だち登録がまだの方は、こちらからぜひご登録ください!
次回のイベントもどうぞお楽しみに!