決め手は 熟成! #ジュワうま の「美味安心 和豚もちぶた ジャンボ焼売」

いちやま四姉妹、長女のいちかです。

いちやまマートの店頭やオンラインショップでも大人気なのが、「美味安心 和豚もち豚 ジャンボ焼売」。食べ応えあるサイズは、お弁当の主役にも、晩ごはんのメインディッシュにも大活躍しています。

今回は、このジャンボ焼売を製造するエース食品を訪ね、渡辺貴夫さんにお話を伺いました。



 

美味安心 ジャンボ焼売は、社内最大サイズ

「価値あるものを食卓に並べたい」

そんな企業理念を大切にするエース食品。焼売だけでなく、餃子や肉まんなどの天津のラインアップがいちやまマートの店頭にも並んでいます。いちやまマートとのつながりは16年前からでしたが、三科社長から「無添加の美味しい焼売を作って欲しい」という声を受けて開発したのが、ジャンボ焼売でした。

「無添加の焼売を作りたいというご依頼をいただいた時に、だったらジャンボで行こう、とお応えしたのがこの商品です。元々、大きなサイズの焼売を作るのは得意だったのですが、そんな社内でも抜きん出たサイズで商品化しようと考え、一発でOKを頂きました」

通常の市販品でジャンボというと、35gでも十分大きな部類に入ります。しかし美味安心 ジャンボ焼売は、さらに1.2倍大きな42g。通常の焼売の倍のサイズは、ジューシーな味わいが口の中で頬張れる、唯一の食べ応えを実現しています。

熟成させたあんが決め手

ただ焼売のサイズを大きくしたからといって、ジューシーさが味わえるわけではありません。そこにはエース食品が大切にしている「熟成」の工程が大切でした。

「天津に用いるあんの美味しさを最大限に引き出すには、お肉そのものを知る必要があります。そこで、資料・飼育・出荷までこだわり抜いた、脂身の甘みが非常に強い和豚もち豚を、自社でカット。カットも、細かすぎては旨みが逃げてしまうため、工夫しています。

そして、調味料と一緒に一晩肉をつけこむ「熟成」の工程を必ず入れています。旨味が水分と逃げてしまうドリップは、肉をカットするとどうしても出てしまいます。そのドリップを、熟成で肉にもう一度戻して吸わせていくのです。すると、お肉の濃い旨味が凝縮され、臭みもなくしていくことができます。

どうしても、一晩という時間も手間も増えるため、生産の効率は悪くなります。しかし商品の味を高める外せない工程となっています」

肉を熟成させるための調味料も、化学調味料が一般的なところ、美味安心のポリシーに沿って、天然の素材で旨味を引き出すにはどうすれば良いのか、研究がありました。そこで見つけ出したのが、鯖節の出汁でした。

「あっさりしていてくどくない。また食べたくなる。そんな味付けで、長く愛される商品に育ったと感じています」

野菜は最後の最後まで合わせない、というのも、あん作りの工夫です。野菜からはどうしても水分が出てしまうため、焼売として整形するギリギリの直前まで、野菜を加えない工夫をしています。こうして、野菜のシャキシャキ感と肉の熟成した旨味が織りなすジャンボ焼売が出来上がるのです。

お客様と社員全員で開発する

通常の食品メーカーには、商品を開発する専門の部署が置かれていることが多いです。しかしエース食品には、開発部門を設けていません。その理由について聞きました。

「社長も、営業担当も、パートさんに至るまで、さまざまな視点から意見を集めて、商品開発に取り組んできました。目線を変えて商品を考えた方が、よりお客様と近い意見が出てきます。食の専門家であることは大切ですが、一般消費者の目線で開発するための仕組みなのです。

いちやまマートさん、あるいはいちやまマートのお客様からのご意見を全員で受け取り、より良い答えを戻そうと心がけています」

そうした中でエース食品が取り組んだ工夫の一つが、時短と個食でした。女性も社会で活躍するようになり、共働き世帯が増えました。また高齢世帯や単身世帯では、たくさんの個数が食べきれない、というご意見もいただくようになったと言います。

そこで、電子レンジに対応したトレーの採用や、少ない個数のパッケージをご用意するなど、簡単におかずのメインとなるジャンボ焼売をお楽しみ頂けるよう、工夫をし続けているのです。

-

エース食品が作る美味安心シリーズには、焼売のほかに、小籠包や肉まんなどの人気商品があります。特に肉まんは季節を問わず人気がありますが、冬の寒い時期に熱々に蒸した肉まん、楽しみたいですよね。こちらについても、引き続き、ご紹介してまいります。

美味安心オンラインショップ
「美味安心 和豚もちぶたジャンボ焼売」

Previous
Previous

第40回 新春恒例いちやまマート書き初め大会作品募集!

Next
Next

地元の野菜をもっと美味しく!やはたいものジュワッと焼き