ポトフスープを使って作る!簡単!豚肉とレタスの洋風しゃぶしゃぶ

代官山ハイライフポークテーブルの篠嵜シェフが伝授する、ハイライフポークとビミ・ドゥーエのポトフスープで作る、豚肉とレタスの洋風しゃぶしゃぶのレシピをご紹介します。

まずはビデオで作り方をご紹介します。

豚肉とレタスの洋風しゃぶしゃぶ

■作り方

  1. 鍋に野菜を入れ、ポトフスープを注ぎ、加熱する。

  2. 野菜に火が通ったら、オリーブオイルを加える。お好みで塩、こしょうで味を整える。

  3. お肉にさっと火を通しながら、野菜と一緒にいただく。

  4. 食べ終えたら…残ったスープにご飯を入れて軽く煮込み、バターと粉チーズでリゾットに!

■材料(2~3人分)

  • ハイライフポークしゃぶしゃぶ用ロースorバラ:400g

  • レタス:1個(ざく切り)

  • プチトマト:10個

  • ビミ・ドゥーエポトフ:1袋

  • 塩、こしょう:適宜

  • オリーブオイル:大さじ1

  • バター:10g

  • 炊いたご飯:お茶碗2杯分

  • 粉チーズ:大さじ1~2

ハイライフポークとは?

カナダ・マニトバ州やアメリカ・ミネソタ州の広大な大地と雪解け水の豊富な水源で健康に育つ、日本向け専用の特別配合飼料で育てられた豚肉です。品種開発から、飼料、養豚、食肉加工、輸送まで一貫して管理し、高品質で高い安全性を誇り、かつリーズナブルな価格が特徴。

豚のしっぽのマークが目印。日本人が好む、脂が甘く、あっさりとした口当たりの、安全な豚肉は、いちやまマートの精肉売場でお買い求め下さい。


ビミ・ドゥーエ ポトフ

日本人にも馴染み深いポトフは、実はフランスの伝統的家庭料理。

大きめにカットした野菜やソーセージ、ベーコンなどをコトコト煮込んだボリュームたっぷりの料理です。

そんなポトフが、本品を使えばご家庭で簡単に作ることができます。

お好みで粒マスタードを添えれば、さらに美味しく!


美味安心オンラインショップでもお買い求め頂けます。

Previous
Previous

#いちやま四姉妹 農家訪問 第6回 | 200年以上前からこの土地で作られてきた!甲斐市西八幡の特産品『やはたいも』

Next
Next

第40回 新春恒例いちやまマート書き初め大会作品募集!